BLOG

第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会に参加しました

2021/07/13
  • ロゴ

2021年6月に心臓リハビリテーションに関する学術大会が開催され、医師、看護師、理学療法士が参加。当院からは2つの演題発表と2つのシンポジウムを行いました。

また、当院に勤務する理学療法士が、2020年度の心臓リハビリテーションの学術活動において最も貢献した証である、最優秀論文賞を受賞しました。

 

今回の学会では世間でも話題となっている新型コロナウイルスに関係する内容も多く、特に心不全に対するリハビリテーションを行う上で必要な最新の治療や、コロナウイルスによる自粛の影響など、勉強になる内容が数多くありました。また、自宅と医療現場をオンラインでつないで運動指導を行う、遠隔リハビリテーションの発展や、ロボットスーツHALを使ったリハビリテーションなど今後リハビリテーションの現場で普及する可能性のある講義も多々あり、非常に有意義な学会となりました。

 

また、その中でも心臓のご病気をお持ちの方が、リハビリテーションに参加することで再入院を減らすことが出来るなど、外来でのリハビリテーションの重要性についての発表も数多く見受けられました。

 

当院としても最新の知見をより速く現場で活かしつつ、患者様により良い医療を提供できるよう日々努力して参ります。今後とも宜しくお願い致します。