心臓リハビリテーションとは心臓、血管の病気を持つ方々の心身の機能を改善し、これを維持し、さらには再発の予防を目的とするものです。当院では医師、看護師、理学療法士、管理栄養士が関わり、多職種による包括的な心臓リハビリテーションを実践しております。運動療法をはじめとし、薬物療法、食事療法、心理療法、生活指導を行います。運動療法では、適切な運動の指導とその習熟と習慣化を図ります。それによって心臓病であっても安心、安全に行うことのできる運動、生活方法を知ることができます。心臓、血管の状態を悪化させる危険因子の把握と自己管理方法を指導させて頂き、一緒に考えながら行うプログラムとなっております。もともと運動をした事がない、自信のない、という方々も専門のスタッフにより安心して取り組む事が可能です。

心臓リハビリテーション

心臓リハビリテーションの効果

①体力が増え、楽に動くことが出来る
②動脈硬化の改善(高脂血症、高血圧、糖尿病、肥満の改善)
③狭心症、心不全症状の改善
④血管の広がり方、自律神経の反応が改善し、血栓ができにくくなる
⑤心筋梗塞の再発、突然死、死亡率の減少、心不全の再入院の減少

対象となる病気

狭心症、心筋梗塞、末梢動脈疾患、心不全、カテーテルでの手術後、心臓の手術後、血管の手術後、動脈解離、動脈瘤 など。
様々な心臓、血管のご病気を対象としております。詳しくは診療所スタッフにご相談下さい。

心臓リハビリテーションを受けるには

当院かかりつけの方は、当院スタッフにお気軽にお問い合わせください。
他院かかりつけ、通院中の方のリハビリテーション目的のご利用も可能となっております。

従事スタッフ

●医師 2名(ローテーション)
●理学療法士 2名(うち非常勤1名)
●看護師 4名(ローテーション)
●事務スタッフ 1名

運動療法機器の紹介

【ウェルバイクBE250(自転車エルゴメータ) 4台】
心電図モニターと連動してすべて自動で負荷調節を行う自転車エルゴメータです。医療者が個々の体力に合わせた負荷、時間設定で効果的な運動方法を実施します。
【MAT-2700トレッドミル装置 1台】
いわゆるウォーキングマシンで、傾斜や速さを設定して適正は負荷量でのウォーキングを実施します。

【ストレングスエルゴ5(リカンベント型自転車エルゴメータ) 1台】
背もたれのある自転車エルゴメータです。
座位保持機能の低下した低体力の方でも実施可能で、負荷設定も一般のエルゴメータより正確に調節が可能です。

【ストレングスエルゴ8(自転車エルゴメータ) 1台】
歩行が困難な方や低体力の方であっても実施可能な自転車エルゴメータです。
高精度な負荷調節が可能となっており、心肺運動負荷試験にも利用しております。

【歩行レーン】
外来のみのリハビリテーション施設では珍しく、歩行レーンをご用意しております。
歩行の速さやフォームなどの注意点をその場で確認して、安全で効果的な運動できるように指導をしています。

【HUR マルチファンクション 5x (筋力トレーニング機器) 1台】
【HUR レッグプレス(筋力トレーニング機器) 1台】
空圧式の高機能筋力トレーニング機器で正確な負荷設定による筋力トレーニングが実施可能です。
心臓のご病気の方々の中には手術後や病気の影響により、筋力が衰えてしまった方が多くいらっしゃいます。当院では自宅でのトレーニングでは十分に実施が難しい、機械による正確で、安全なレジスタンストレーニングが行うことができます。

【ES-400(神経筋電気刺激療法)】
神経筋電気刺激療法(EMS:Electrical Muscle Stimulation)と呼ばれる筋力増強を目的とした医療機器です。
低体力や痛みなどにより持続的な運動が困難な方に併用することで、効果的な運動療法を実施することが可能です。

【心臓リハビリテーションマネジメントシステム(心電図モニタ)RH-1000】
心臓リハビリテーションでは、安全に運動を行うために心電図を着用し、医療者が監視をしながら運動を実施しております。
上記の機器は心臓リハビリテーションに特化した心電図モニターです。

心肺運動負荷試験とは CardioPulmonary Exercise Testing;CPX

心電図、血圧、呼吸中の酸素、二酸化炭素の濃度を計測しながら運動(自転車あるいはウォーキングマシン) していただきます。
心臓だけでなく、肺や運動に使われる筋肉の状態等を総合的に見て運動耐容能(体力)を評価する検査です。どの程度の運動をすればよいのか、現時点での体力を評価し、心臓に負担無く安全に行える運動量を調べます。
この検査を実施することでより正確な運動療法の負荷設定を行う事ができ、効率のよい機能改善が期待できます。

心臓リハビリテーション リバイブ

TEL:054-273-4573

※つながらない場合はおもて循環器科の方に連絡をお願いします。